|
 |
のどの痛みは風邪を引いた時、大声を出し過ぎた際などに出るものです。
ほとんどの場合は、のどに負担をかけないようにしていると、のどの痛みは自然に改善されます。
しかし、無理してしまっていてのどの痛みがなかなか改善されないことも多々あります。
のどの炎症している部位が広がってしまうんですね。 |
もし、疲労や風邪が原因でのどに痛みが出てしまっているのであれば、おすすめのメニューがあります。
それはレモネードです。
ホットでもアイスで頂いても美味しいレモネード。
のど風邪に効果的なんです。 |
【用意するもの】
ハチミツ 大さじ1
レモン汁 大さじ1
お湯 120ミリリットル
お好みでショウガの絞り汁を入れても構いません。
また、レモン汁は市販のものを使ってもいいでしょう。
レモンには疲労物質を分解するビタミンB1がたっぷり含まれていますし、何より鼻やのどの粘膜を強くするはたらきを持っているので、風邪によるのどの痛みが出ている場合におすすめの食べものなんです。
またハチミツにはビタミンやミネラルがふんだんに含まれていることは勿論、のどの痛みを緩和してくれる効能もあるんです。(抗菌作用)
のどの痛みがなくても普段から飲んでいると、風邪など寄せ付けない体になりそうなレモネード。
15歳未満の子供さんであれば、使えない風邪薬が意外に多いんですね。しかし、ハチミツは咳止めシロップと同等の効果があるとアメリカの研究発表されています。
大人でも子供さんでも、咳やのどの痛みが出ている時にはレモネードがいいようです。 |
|