|
 |
声帯ポリープというのは、一過性の声の出しすぎが原因で発症します。
例えば、"怒鳴る""カラオケのしすぎ""演説"などが原因として挙げられます。
これは炎症性の「こぶ」で、片側だけ、もしくは両側の声帯にできるものです。 |
・声枯れ
・のどの痛み
・のどの違和感 など
ポリープのサイズによって上記の症状の出方が変わります。
小さい間であれば咳や咳によるのどの痛み程度なんですが、大きくなると大変です。
呼吸困難さえ引き起こすようになってしまいます。 |
声帯ポリープは男性より女性の方が多いと言われています。
というのも、声帯が触れ合うことで起きる振動が女性は男性の二倍くらいあるからです。
声帯ポリープはのどを使いすぎないように意識していれば軽快する場合がほとんどです。
しかし、のどの痛みなどの症状がずっと続くようであればポリープを取る手術を検討する必要があります。 |
喉頭ガンはガンができる部位によって出る症状が違います。
声枯れや食事をした時ののどの痛みや異物感などいろいろあるのですが、これらが声帯ポリープの症状に少し似ているものもあります。
もちろん喉頭ガンであるケースはごく稀です。
しかし、のどの痛みなどの不快感も出ているのですから、安心のためにも病院を受診しておいた方がいいかもしれませんね。 |
|